スタッフコラム 2024.01.23

コラムvol.47☆2024始動!カンボジア不動産視察ツアーレポ


元データ

<p>ハイタイ!沖縄クチコミ不動産とまとハウジング®LINE+メルマガをご愛読いただきありがとうございます。</p><p>あなたの大切なお時間しばし拝借いたします。川端ゆかりです。<br><br>悲しみに包まれたお正月。</p><p>能登半島地震で被災された方、ご家族を亡くされた方へ心よりお見舞い申し上げます。</p><p>天国へ旅立たれた御霊へ…ことばが正直見つかりませんがどうぞ、苦しみから解放され安らかに…と祈ります。<br><br>動けるものが「動く!!」を心に刻み<br>私たちにできることを探し行動に移したい所存です。<br><br>2024年も沖縄クチコミ不動産®とまとハウジング<br>9人(にんげん)と2匹(猫)のエージェントをどうぞよろしくお願いいたします。<br><br>沖縄の不動産を介して「付加価値のある仕事」を積み重ねて参ります。<br>(新年のご挨拶が1月後半になってしまいました…)<br>&nbsp;</p><hr><p><br>■カワバタ的→年末年始…</p><p><br> 先月、浦添から那覇中心地へ引っ越しまして。</p><p>お正月は4年ぶりにケア施設にいる母を迎えてゆっくりとした年末を過ごしていました。</p><p>小さなころはお風呂に入れてもらっていた私が今度は母をお風呂に入れているんだなぁ…<br><br>「ああ、生き返る!」</p><p>と喜んでバスタブに浸かる母の笑顔と小さな頃バスタブではしゃいでいた自分がどこか重なる愛おしい時間でした。<br><br>ノスタルジックに浸れるのも日ごろはケア施設でお世話になっているからだな…と最終日「ギックリ腰」になって痛感。<br><br>急にきますね、ぎっくり腰…マジで歩けなくなり途方にくれました。<br>歩行もゆっくりになった母に逆にサポートしてもらうという予想だにしない展開に…。<br><br>そんなこんなで現在那覇の中心地に住んでいますが気分は観光客です。</p><p>小さなカフェや商店、ホステル、個性的な店が色とりどり。平和通りにも近いエリアです。</p><p>今まではオフィスまでの渋滞はムダ!タイパが悪い!と避けていましたがコロナ化を経て働き方も工夫次第に。<br><br>「じつにオモシロい!」<br><br>このカオスで雑多な那覇の平和通り牧志公設市場一体のエリアは那覇のアイデンティティー、文化そのもの=観光資源。文化遺産級です。<br><br>建物の老朽化が著しいのでメンテナンス費用を公共でサポートして維持していただきたいな、と個人的に感じました。</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><hr><p><br>■海外の不動産に触れる意味</p><p><br> とまとハウジング売買エージェントとして世界を見て地元を見ることで気づきやアイデアや大切な視点が生まれるからとう大義名分のもと</p><p>10年ほど前から意識して「海外の不動産+街並み」を巡っている私です。<br><br>シンプルに世界の不動産に触れること、世界の尊敬できるエージェントと「不動産」という共通言語で情報交換するということに</p><p>高い価値を見出しているからでもあります。<br><br>ってなわけで~行ってきました「カンボジア」<br>2024年最初の海外はカンボジア不動産視察!2日前に戻ってきました。<br>&nbsp;</p><figure class="image image_resized" style="width:75%;"><img src="/uploads/240123_1_2_e569040c1f.jpg"></figure><p><br><br>■カンボジアの首都プノンペンへ行ってきました!!<br><br>&nbsp;</p><p>「若っ!」活気があって何より人が若い!</p><p><br>平均年齢27才のカンボジアは52才の私には眩しい!!戦争、内戦、1970年代後半のジェノサイド、と悲しい歴史があるカンボジアは60代以上の人口が極端に少ない他に類をみない人口ピラミッドとなっています。</p><p>&nbsp;</p><p>参考:<a href="https://www.populationpyramid.net/ja/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B8%E3%82%A2/2023" target="_blank" rel="noopener noreferrer">世界の人口ピラミッド</a>から</p><p>&nbsp;</p><figure class="image image_resized" style="width:75%;"><img src="/uploads/240123_prd_f0772d139b.jpg"></figure><p>&nbsp;</p><p><br>街中には若いエネルギー活気があり戦後の沖縄ってこんな感じだったの?と感じるところも。</p><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="/uploads/240123_7_6f6d1ca2e3.png"></figure><p>&nbsp;</p><hr><p><br><br>私が内見したのは主に地元のカンボジア人(クメール)向けではなく</p><p>駐在員向けの2ベッド~3ベッドルームの物件とホテルコンド。</p><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="/uploads/240123_6_e351bc2c77.png"></figure><p><br>スタジオタイプ(ワンルーム)や1ベットルームは供給過多とのこと。<br>ただ、それも価格(=利回り)が合えば興味あるな、と個人的には感じました。<br><br>内見したマンションやホテルのネット利回りは8%前後です。<br><br>プレビルドの半分近くはとん挫することもあるのがカンボジア。</p><p>どの不動産にも当てはまることですが<br><br>「誰からの紹介物件か」<br><br>ということが海外でも重要になります。<br><br>不動産開発会社から直接購入するよりも賃貸管理まで責任を持って対応してくれる現地に法人のあるエージェント会社を間に入れるほうがベスト。<br>現地での実績があるプロエージェントが調べに調べ上げた物件を選ぶということが大切。<br><br>カンボジアはカンボジア王国になりまだ30年余りですが経済は右肩上がり、活断層がなく地震など災害リスクがほぼないエリアです。</p><p>日本人(外国人)は2階以上のマンションやコンドホテルを所有権付きで購入することができます。</p><p>(他国同様に外国人は土地は買えません)<br>&nbsp;</p><p><br>ホテルのようにコンシェルジュがお出迎え~</p><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="/uploads/240123_5_4f9ca5e0fe.png"></figure><p><br><br>共有部分も居住者オンリーのジム、プール、ルーフトップbarまで!!<br>スタッフのサービスもよく高級ホテルなみ~</p><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="/uploads/240123_2_37e079cb24.png"></figure><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="/uploads/240123_3_a6d770b19b.png"></figure><p><br><br>カンボジアの平均的な会社員の年収は50万円前後で人件費が安いという背景もありスタッフが多い!!</p><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="/uploads/240123_1_c25c5f8774.png"></figure><p>&nbsp;</p><p><br><br>また、カンボジアのいいところはUSドルの通用度が高いところです。</p><p>ふつうにドルで飲食から不動産まで決済ができます。</p><p><br>また2024年現在、現地に行くとドル建ての口座が簡単に開設できます。<br>定期預金口座の利率は6%前後、銀行によっては7%以上のところも。<br><br>資産のポートフォリオも個々ですが10ある資産の内、ドル資産を持ちたいと考えているならカンボジアはマッチするかもしれません。<br>(リスクは駐在員向けという1コース、供給過多と修繕メンテの見通し、でしょうか)<br><br>いずれにしても軍用地のように<br><br>「Buy&Forget!!」<br><br><br>買ったら忘れることのできる不動産資産は少ないんだな、と海外にでるとますます感じます。</p><p><br>沖縄の軍用地も悲しい歴史を経て存在しています。<br>また「沖縄にしかなく数に限りがある」「インカムが複利で増える」「買ったら忘れても安心」という他ではなかなかないスキームです。</p><p>&nbsp;</p><p>2024も軍用地をはじめ、沖縄不動産情報をLINE、メルマガ、ホームページで!ご紹介してまいります。<br>どうぞよろしくお願いいたします。</p><p><br>&nbsp;-------------------</p><p style="margin-left:0px;"><br>■軍用地投資とは<br>軍用地(所有権付きの米軍基地・自衛隊基地の底地=土地)を購入し→国に賃貸(土地を貸す)して毎年賃料(借地料)を得ること。</p><p style="margin-left:0px;">賃料は現在のところ毎年複利で平均1%ずつ上昇している。利回り2%前後の「ゆったり投資」で夜もぐっすり安眠。</p><p style="margin-left:0px;">※「軍用地」というのは強制収用された歴史的背景もあり安易に「投資イェイ♪イェイ」<br>というテンションではない側面があるということ。</p><p style="margin-left:0px;">&nbsp;</p><p style="margin-left:0px;">■施設選び<br>...結論から先に申し上げますと、沖縄クチコミ不動産とまとハウジングで取り扱っている軍用地に関してはハズレがない。(軍用地売買経験25年の実績に基づいて販売前に独自の事前調査を徹底しております)<br>嘉手納より北さんコース(現在のところ返還の予定なし)南ちゃんコース(返還予定)がある。</p><p style="margin-left:0px;">&nbsp;</p><p style="margin-left:0px;">■現金1000万円を<br>老後2000万円問題に備え定期預金にぐっすり寝かせている安定志向の貴方のポートフォリオの2割を軍用地資産にしてみては?</p><p style="margin-left:0px;">(((とくにウチナーンチュ!!)))</p><p style="margin-left:0px;">&nbsp;</p><p style="margin-left:0px;">最後までご一読いただきありがとうございます。<br>沖縄クチコミ不動産とまとハウジングの川端ゆかりでした('ω')ノ</p>

強制URL置換データ

<p>ハイタイ!沖縄クチコミ不動産とまとハウジング®LINE+メルマガをご愛読いただきありがとうございます。</p><p>あなたの大切なお時間しばし拝借いたします。川端ゆかりです。<br><br>悲しみに包まれたお正月。</p><p>能登半島地震で被災された方、ご家族を亡くされた方へ心よりお見舞い申し上げます。</p><p>天国へ旅立たれた御霊へ…ことばが正直見つかりませんがどうぞ、苦しみから解放され安らかに…と祈ります。<br><br>動けるものが「動く!!」を心に刻み<br>私たちにできることを探し行動に移したい所存です。<br><br>2024年も沖縄クチコミ不動産®とまとハウジング<br>9人(にんげん)と2匹(猫)のエージェントをどうぞよろしくお願いいたします。<br><br>沖縄の不動産を介して「付加価値のある仕事」を積み重ねて参ります。<br>(新年のご挨拶が1月後半になってしまいました…)<br>&nbsp;</p><hr><p><br>■カワバタ的→年末年始…</p><p><br> 先月、浦添から那覇中心地へ引っ越しまして。</p><p>お正月は4年ぶりにケア施設にいる母を迎えてゆっくりとした年末を過ごしていました。</p><p>小さなころはお風呂に入れてもらっていた私が今度は母をお風呂に入れているんだなぁ…<br><br>「ああ、生き返る!」</p><p>と喜んでバスタブに浸かる母の笑顔と小さな頃バスタブではしゃいでいた自分がどこか重なる愛おしい時間でした。<br><br>ノスタルジックに浸れるのも日ごろはケア施設でお世話になっているからだな…と最終日「ギックリ腰」になって痛感。<br><br>急にきますね、ぎっくり腰…マジで歩けなくなり途方にくれました。<br>歩行もゆっくりになった母に逆にサポートしてもらうという予想だにしない展開に…。<br><br>そんなこんなで現在那覇の中心地に住んでいますが気分は観光客です。</p><p>小さなカフェや商店、ホステル、個性的な店が色とりどり。平和通りにも近いエリアです。</p><p>今まではオフィスまでの渋滞はムダ!タイパが悪い!と避けていましたがコロナ化を経て働き方も工夫次第に。<br><br>「じつにオモシロい!」<br><br>このカオスで雑多な那覇の平和通り牧志公設市場一体のエリアは那覇のアイデンティティー、文化そのもの=観光資源。文化遺産級です。<br><br>建物の老朽化が著しいのでメンテナンス費用を公共でサポートして維持していただきたいな、と個人的に感じました。</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><hr><p><br>■海外の不動産に触れる意味</p><p><br> とまとハウジング売買エージェントとして世界を見て地元を見ることで気づきやアイデアや大切な視点が生まれるからとう大義名分のもと</p><p>10年ほど前から意識して「海外の不動産+街並み」を巡っている私です。<br><br>シンプルに世界の不動産に触れること、世界の尊敬できるエージェントと「不動産」という共通言語で情報交換するということに</p><p>高い価値を見出しているからでもあります。<br><br>ってなわけで~行ってきました「カンボジア」<br>2024年最初の海外はカンボジア不動産視察!2日前に戻ってきました。<br>&nbsp;</p><figure class="image image_resized" style="width:75%;"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/240123_1_2_e569040c1f.jpg"></figure><p><br><br>■カンボジアの首都プノンペンへ行ってきました!!<br><br>&nbsp;</p><p>「若っ!」活気があって何より人が若い!</p><p><br>平均年齢27才のカンボジアは52才の私には眩しい!!戦争、内戦、1970年代後半のジェノサイド、と悲しい歴史があるカンボジアは60代以上の人口が極端に少ない他に類をみない人口ピラミッドとなっています。</p><p>&nbsp;</p><p>参考:<a href="https://www.populationpyramid.net/ja/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B8%E3%82%A2/2023" target="_blank" rel="noopener noreferrer">世界の人口ピラミッド</a>から</p><p>&nbsp;</p><figure class="image image_resized" style="width:75%;"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/240123_prd_f0772d139b.jpg"></figure><p>&nbsp;</p><p><br>街中には若いエネルギー活気があり戦後の沖縄ってこんな感じだったの?と感じるところも。</p><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/240123_7_6f6d1ca2e3.png"></figure><p>&nbsp;</p><hr><p><br><br>私が内見したのは主に地元のカンボジア人(クメール)向けではなく</p><p>駐在員向けの2ベッド~3ベッドルームの物件とホテルコンド。</p><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/240123_6_e351bc2c77.png"></figure><p><br>スタジオタイプ(ワンルーム)や1ベットルームは供給過多とのこと。<br>ただ、それも価格(=利回り)が合えば興味あるな、と個人的には感じました。<br><br>内見したマンションやホテルのネット利回りは8%前後です。<br><br>プレビルドの半分近くはとん挫することもあるのがカンボジア。</p><p>どの不動産にも当てはまることですが<br><br>「誰からの紹介物件か」<br><br>ということが海外でも重要になります。<br><br>不動産開発会社から直接購入するよりも賃貸管理まで責任を持って対応してくれる現地に法人のあるエージェント会社を間に入れるほうがベスト。<br>現地での実績があるプロエージェントが調べに調べ上げた物件を選ぶということが大切。<br><br>カンボジアはカンボジア王国になりまだ30年余りですが経済は右肩上がり、活断層がなく地震など災害リスクがほぼないエリアです。</p><p>日本人(外国人)は2階以上のマンションやコンドホテルを所有権付きで購入することができます。</p><p>(他国同様に外国人は土地は買えません)<br>&nbsp;</p><p><br>ホテルのようにコンシェルジュがお出迎え~</p><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/240123_5_4f9ca5e0fe.png"></figure><p><br><br>共有部分も居住者オンリーのジム、プール、ルーフトップbarまで!!<br>スタッフのサービスもよく高級ホテルなみ~</p><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/240123_2_37e079cb24.png"></figure><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/240123_3_a6d770b19b.png"></figure><p><br><br>カンボジアの平均的な会社員の年収は50万円前後で人件費が安いという背景もありスタッフが多い!!</p><p>&nbsp;</p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/240123_1_c25c5f8774.png"></figure><p>&nbsp;</p><p><br><br>また、カンボジアのいいところはUSドルの通用度が高いところです。</p><p>ふつうにドルで飲食から不動産まで決済ができます。</p><p><br>また2024年現在、現地に行くとドル建ての口座が簡単に開設できます。<br>定期預金口座の利率は6%前後、銀行によっては7%以上のところも。<br><br>資産のポートフォリオも個々ですが10ある資産の内、ドル資産を持ちたいと考えているならカンボジアはマッチするかもしれません。<br>(リスクは駐在員向けという1コース、供給過多と修繕メンテの見通し、でしょうか)<br><br>いずれにしても軍用地のように<br><br>「Buy&Forget!!」<br><br><br>買ったら忘れることのできる不動産資産は少ないんだな、と海外にでるとますます感じます。</p><p><br>沖縄の軍用地も悲しい歴史を経て存在しています。<br>また「沖縄にしかなく数に限りがある」「インカムが複利で増える」「買ったら忘れても安心」という他ではなかなかないスキームです。</p><p>&nbsp;</p><p>2024も軍用地をはじめ、沖縄不動産情報をLINE、メルマガ、ホームページで!ご紹介してまいります。<br>どうぞよろしくお願いいたします。</p><p><br>&nbsp;-------------------</p><p style="margin-left:0px;"><br>■軍用地投資とは<br>軍用地(所有権付きの米軍基地・自衛隊基地の底地=土地)を購入し→国に賃貸(土地を貸す)して毎年賃料(借地料)を得ること。</p><p style="margin-left:0px;">賃料は現在のところ毎年複利で平均1%ずつ上昇している。利回り2%前後の「ゆったり投資」で夜もぐっすり安眠。</p><p style="margin-left:0px;">※「軍用地」というのは強制収用された歴史的背景もあり安易に「投資イェイ♪イェイ」<br>というテンションではない側面があるということ。</p><p style="margin-left:0px;">&nbsp;</p><p style="margin-left:0px;">■施設選び<br>...結論から先に申し上げますと、沖縄クチコミ不動産とまとハウジングで取り扱っている軍用地に関してはハズレがない。(軍用地売買経験25年の実績に基づいて販売前に独自の事前調査を徹底しております)<br>嘉手納より北さんコース(現在のところ返還の予定なし)南ちゃんコース(返還予定)がある。</p><p style="margin-left:0px;">&nbsp;</p><p style="margin-left:0px;">■現金1000万円を<br>老後2000万円問題に備え定期預金にぐっすり寝かせている安定志向の貴方のポートフォリオの2割を軍用地資産にしてみては?</p><p style="margin-left:0px;">(((とくにウチナーンチュ!!)))</p><p style="margin-left:0px;">&nbsp;</p><p style="margin-left:0px;">最後までご一読いただきありがとうございます。<br>沖縄クチコミ不動産とまとハウジングの川端ゆかりでした('ω')ノ</p>

ハイタイ!沖縄クチコミ不動産とまとハウジング®LINE+メルマガをご愛読いただきありがとうございます。

あなたの大切なお時間しばし拝借いたします。川端ゆかりです。

悲しみに包まれたお正月。

能登半島地震で被災された方、ご家族を亡くされた方へ心よりお見舞い申し上げます。

天国へ旅立たれた御霊へ…ことばが正直見つかりませんがどうぞ、苦しみから解放され安らかに…と祈ります。

動けるものが「動く!!」を心に刻み
私たちにできることを探し行動に移したい所存です。

2024年も沖縄クチコミ不動産®とまとハウジング
9人(にんげん)と2匹(猫)のエージェントをどうぞよろしくお願いいたします。

沖縄の不動産を介して「付加価値のある仕事」を積み重ねて参ります。
(新年のご挨拶が1月後半になってしまいました…)
 



■カワバタ的→年末年始…


 先月、浦添から那覇中心地へ引っ越しまして。

お正月は4年ぶりにケア施設にいる母を迎えてゆっくりとした年末を過ごしていました。

小さなころはお風呂に入れてもらっていた私が今度は母をお風呂に入れているんだなぁ…

「ああ、生き返る!」

と喜んでバスタブに浸かる母の笑顔と小さな頃バスタブではしゃいでいた自分がどこか重なる愛おしい時間でした。

ノスタルジックに浸れるのも日ごろはケア施設でお世話になっているからだな…と最終日「ギックリ腰」になって痛感。

急にきますね、ぎっくり腰…マジで歩けなくなり途方にくれました。
歩行もゆっくりになった母に逆にサポートしてもらうという予想だにしない展開に…。

そんなこんなで現在那覇の中心地に住んでいますが気分は観光客です。

小さなカフェや商店、ホステル、個性的な店が色とりどり。平和通りにも近いエリアです。

今まではオフィスまでの渋滞はムダ!タイパが悪い!と避けていましたがコロナ化を経て働き方も工夫次第に。

「じつにオモシロい!」

このカオスで雑多な那覇の平和通り牧志公設市場一体のエリアは那覇のアイデンティティー、文化そのもの=観光資源。文化遺産級です。

建物の老朽化が著しいのでメンテナンス費用を公共でサポートして維持していただきたいな、と個人的に感じました。

 

 



■海外の不動産に触れる意味


 とまとハウジング売買エージェントとして世界を見て地元を見ることで気づきやアイデアや大切な視点が生まれるからとう大義名分のもと

10年ほど前から意識して「海外の不動産+街並み」を巡っている私です。

シンプルに世界の不動産に触れること、世界の尊敬できるエージェントと「不動産」という共通言語で情報交換するということに

高い価値を見出しているからでもあります。

ってなわけで~行ってきました「カンボジア」
2024年最初の海外はカンボジア不動産視察!2日前に戻ってきました。
 



■カンボジアの首都プノンペンへ行ってきました!!

 

「若っ!」活気があって何より人が若い!


平均年齢27才のカンボジアは52才の私には眩しい!!戦争、内戦、1970年代後半のジェノサイド、と悲しい歴史があるカンボジアは60代以上の人口が極端に少ない他に類をみない人口ピラミッドとなっています。

 

参考:世界の人口ピラミッドから

 

 


街中には若いエネルギー活気があり戦後の沖縄ってこんな感じだったの?と感じるところも。

 

 




私が内見したのは主に地元のカンボジア人(クメール)向けではなく

駐在員向けの2ベッド~3ベッドルームの物件とホテルコンド。

 


スタジオタイプ(ワンルーム)や1ベットルームは供給過多とのこと。
ただ、それも価格(=利回り)が合えば興味あるな、と個人的には感じました。

内見したマンションやホテルのネット利回りは8%前後です。

プレビルドの半分近くはとん挫することもあるのがカンボジア。

どの不動産にも当てはまることですが

「誰からの紹介物件か」

ということが海外でも重要になります。

不動産開発会社から直接購入するよりも賃貸管理まで責任を持って対応してくれる現地に法人のあるエージェント会社を間に入れるほうがベスト。
現地での実績があるプロエージェントが調べに調べ上げた物件を選ぶということが大切。

カンボジアはカンボジア王国になりまだ30年余りですが経済は右肩上がり、活断層がなく地震など災害リスクがほぼないエリアです。

日本人(外国人)は2階以上のマンションやコンドホテルを所有権付きで購入することができます。

(他国同様に外国人は土地は買えません)
 


ホテルのようにコンシェルジュがお出迎え~

 



共有部分も居住者オンリーのジム、プール、ルーフトップbarまで!!
スタッフのサービスもよく高級ホテルなみ~

 

 



カンボジアの平均的な会社員の年収は50万円前後で人件費が安いという背景もありスタッフが多い!!

 

 



また、カンボジアのいいところはUSドルの通用度が高いところです。

ふつうにドルで飲食から不動産まで決済ができます。


また2024年現在、現地に行くとドル建ての口座が簡単に開設できます。
定期預金口座の利率は6%前後、銀行によっては7%以上のところも。

資産のポートフォリオも個々ですが10ある資産の内、ドル資産を持ちたいと考えているならカンボジアはマッチするかもしれません。
(リスクは駐在員向けという1コース、供給過多と修繕メンテの見通し、でしょうか)

いずれにしても軍用地のように

「Buy&Forget!!」


買ったら忘れることのできる不動産資産は少ないんだな、と海外にでるとますます感じます。


沖縄の軍用地も悲しい歴史を経て存在しています。
また「沖縄にしかなく数に限りがある」「インカムが複利で増える」「買ったら忘れても安心」という他ではなかなかないスキームです。

 

2024も軍用地をはじめ、沖縄不動産情報をLINE、メルマガ、ホームページで!ご紹介してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。


 -------------------


■軍用地投資とは
軍用地(所有権付きの米軍基地・自衛隊基地の底地=土地)を購入し→国に賃貸(土地を貸す)して毎年賃料(借地料)を得ること。

賃料は現在のところ毎年複利で平均1%ずつ上昇している。利回り2%前後の「ゆったり投資」で夜もぐっすり安眠。

※「軍用地」というのは強制収用された歴史的背景もあり安易に「投資イェイ♪イェイ」
というテンションではない側面があるということ。

 

■施設選び
...結論から先に申し上げますと、沖縄クチコミ不動産とまとハウジングで取り扱っている軍用地に関してはハズレがない。(軍用地売買経験25年の実績に基づいて販売前に独自の事前調査を徹底しております)
嘉手納より北さんコース(現在のところ返還の予定なし)南ちゃんコース(返還予定)がある。

 

■現金1000万円を
老後2000万円問題に備え定期預金にぐっすり寝かせている安定志向の貴方のポートフォリオの2割を軍用地資産にしてみては?

(((とくにウチナーンチュ!!)))

 

最後までご一読いただきありがとうございます。
沖縄クチコミ不動産とまとハウジングの川端ゆかりでした('ω')ノ