コラム66★とまとインターナショナルウィーク
元データ
<p>ハイタイ!沖縄クチコミ不動産とまとハウジング®LINE+メルマガをご愛読いただきありがとうございます(^^)/<br>川端ゆかり53才児B型です~こちらのコラムも66回になります!わーい!ゾロ目(^^)/</p><p> </p><hr><p> </p><p>■さいきんのカワバタ</p><p> </p><p>年を重ねて「愛」の対義語は「忘れる」、そんなにんげん(妖怪ですが)でありたい今日頃ごろ。</p><p> </p><p>「え?これ?なにぃ?」</p><p> </p><p>マジで買った記憶もいただいた記憶もない品々が断捨離中にでてきました</p><p> </p><p>なんとまぁ! </p><p><br>2年前に引っ越しをして、その時に荷物は減らしたつもりが…このざまです。</p><p>今回の断捨離はガチ目に執り行いまして。</p><p>そう、ズバリ!終活です</p><p> </p><p>終わり、という文字に切なさを感じるので</p><p>「これからは、旅するように暮らす」</p><p> </p><p>そんな感じ(^^)/</p><p> </p><p>終活ではないのですが私の母がケア施設に引っ越す際に<br>荷物の処分で70万円(これでも10万円おまけしてもらった)かかりました</p><p> </p><p>!!!です</p><p> </p><p>また、相続に絡んだとまとのお客様のご実家売却の際にも<br>同様のことがあり、残されたご家族の負担になっているケースがわりとあります。<br>(エロビデオ問題とか、年代的にまだありますね、せめて…そこは…と思います)</p><p> </p><p>また、まれに「すべてを整えて空へ帰る」潔いお客様にも出会います</p><p>かっこいいな、と。</p><p> </p><p>2択だけではないと思うけれど、なるべく後者でありたいです(^^)/</p><p> </p><p>余談ですが…</p><p>数年前までは私やスタッフの服や小物などをとまとハウジング店舗前で(年に一度とか)<br>格安販売していました(その売り上げを保護猫活動へ)</p><p><br>涼しくなってきたらまたやりたいです(^^)/</p><p>むかしながらの路面店でよかったな、とそんな時にしみじみ感じます(^^)/ </p><p> </p><hr><p> </p><p>■AREAAのイベントにスタッフと参加してましたっ!</p><p> </p><p>AREAA(Asian Real Estate Association of America(アメリカアジア系不動産協会)の略で、2003年に設立された非営利団体です。アジア系アメリカ人および太平洋諸島系の不動産業界の専門家を支援することを目的としている団体です</p><p><br>私がアメリカへ不動産視察に行く際にお世話になっているかれこれ10年来の友人がこの団体に所属しており、去年のとまとスタッフ研修旅行(ハワイ・シリコンバレー)の際もお世話になりました(‘◇’)ゞ</p><p> </p><p>研修プログラムも充実しておりビジネスヒントや刺激をいただくことも多く、アメリカ全土、カナダ、メキシコ、世界から「不動産」という共通のビジネスを介して集まるイベントは最高でした。</p><p> </p><figure class="image"><img src="/uploads/250531_1_61a396e4b5.png"></figure><p> </p><p>アメリカの戸建系不動産のトップエージェントには女性が多く、人気のあるエージェントは人間力も高く活き活きしています(所得も高い)</p><p> </p><p>今回、ブースをお借りして「沖縄の不動産市場」をお伝えしました(‘◇’)ゞ</p><p> </p><figure class="image"><img src="/uploads/S_605757455_0_1078744194.jpg"></figure><p> </p><p> </p><p>とまとエージェントスタッフ、内田と長松が大活躍。詳しくは2人のコラムに譲ります~</p><p> </p><p>↓長松コラム↓</p><p><a href="https://www.tomato-okinawa.com/news/410" target="_blank" rel="noopener noreferrer">AREAA GLOBAL ALLIANCE "Passport Global Summit"に参加しました!</a></p><p> </p><p> </p><figure class="image"><img src="/uploads/250531_3_c7d5b5a6e3.png"></figure><p> </p><p> </p><hr><p> </p><p> </p><p>■AREAAのメンバー22人の沖縄アテンド!それは珍道中!!</p><p> </p><p> </p><p>そのAREAAのメンバーの一部が東京、大阪の次に沖縄へ不動産視察ツアーに来てくださいました(‘◇’)ゞ</p><p> </p><p>アテンドはとまとハウジングです。</p><p> </p><figure class="image"><img src="/uploads/250531_4_9afa8af438.png"></figure><p> </p><p>ここからはエージェントスタッフ河野と新垣が大活躍。</p><p>私も沖縄の不動産の動向についてのセミナーを担当しました(^^)/</p><p>「じゃ、英語でお願いね」の言葉に<br>「あり?通訳入るって…」</p><p>と頭の毛が削げ落ちそうな感覚になりましたが<br>ルー大柴ならぬニャーユカリがんばりました<br>(友人が通訳してくれた)</p><p> </p><figure class="image"><img src="/uploads/250531_5_f4fd8b703f.png"></figure><figure class="image"><img src="/uploads/250531_6_9f3a7307a6.png"></figure><p> </p><p>ウルグアイ</p><p>メキシコ</p><p>インド</p><p>マウイ</p><p>マイアミ</p><p>ボストン</p><p>サンフランシスコ</p><p> </p><p>地球上のさまざまな場所からのエージェントメンバーと不動産を介して文化交流ができたことが何より(^^)/</p><p> </p><p> </p><figure class="image"><img src="/uploads/250531_7_7713c1a7d7.png"></figure><p> </p><p>沖縄は気候も良く、食べ物も良く最高。不動産も安いと思う。<br>地価はハワイの20年前のイメージ。<br>日本は治安がいいのがほんとに魅力。</p><p> </p><p>との声が多かったです</p><p>古くていいからホテルを買いたい、とのオファーもいただきました。</p><p> </p><p>英語、はなせるようになろう…</p><p>と心に誓った日々でした(^^)/</p><p> </p><p>そんなこんなであっという間に5月は終わり<br>6月がスタート!!</p><p> </p><p>できたてほやほやの<br>エージェントスタッフ砂川・内田・河野による<br>グググ軍用地♪<br>で6月セミナーのご案内もしてます~</p><p>ぜひチェックください~</p><p> </p><p>YouTubeへリンクします(音がでます♪)</p><p>↓↓↓</p><p><a href="https://youtu.be/TMLRZ83n0Pw?feature=shared" target="_blank" rel="noopener noreferrer">3分間deグググ軍用地【ローンも学べる!軍用地セミナーのお知らせ】20250531</a></p><p> </p><p>ではでは<br>ご一読、ありがとうございます!</p>
強制URL置換データ
<p>ハイタイ!沖縄クチコミ不動産とまとハウジング®LINE+メルマガをご愛読いただきありがとうございます(^^)/<br>川端ゆかり53才児B型です~こちらのコラムも66回になります!わーい!ゾロ目(^^)/</p><p> </p><hr><p> </p><p>■さいきんのカワバタ</p><p> </p><p>年を重ねて「愛」の対義語は「忘れる」、そんなにんげん(妖怪ですが)でありたい今日頃ごろ。</p><p> </p><p>「え?これ?なにぃ?」</p><p> </p><p>マジで買った記憶もいただいた記憶もない品々が断捨離中にでてきました</p><p> </p><p>なんとまぁ! </p><p><br>2年前に引っ越しをして、その時に荷物は減らしたつもりが…このざまです。</p><p>今回の断捨離はガチ目に執り行いまして。</p><p>そう、ズバリ!終活です</p><p> </p><p>終わり、という文字に切なさを感じるので</p><p>「これからは、旅するように暮らす」</p><p> </p><p>そんな感じ(^^)/</p><p> </p><p>終活ではないのですが私の母がケア施設に引っ越す際に<br>荷物の処分で70万円(これでも10万円おまけしてもらった)かかりました</p><p> </p><p>!!!です</p><p> </p><p>また、相続に絡んだとまとのお客様のご実家売却の際にも<br>同様のことがあり、残されたご家族の負担になっているケースがわりとあります。<br>(エロビデオ問題とか、年代的にまだありますね、せめて…そこは…と思います)</p><p> </p><p>また、まれに「すべてを整えて空へ帰る」潔いお客様にも出会います</p><p>かっこいいな、と。</p><p> </p><p>2択だけではないと思うけれど、なるべく後者でありたいです(^^)/</p><p> </p><p>余談ですが…</p><p>数年前までは私やスタッフの服や小物などをとまとハウジング店舗前で(年に一度とか)<br>格安販売していました(その売り上げを保護猫活動へ)</p><p><br>涼しくなってきたらまたやりたいです(^^)/</p><p>むかしながらの路面店でよかったな、とそんな時にしみじみ感じます(^^)/ </p><p> </p><hr><p> </p><p>■AREAAのイベントにスタッフと参加してましたっ!</p><p> </p><p>AREAA(Asian Real Estate Association of America(アメリカアジア系不動産協会)の略で、2003年に設立された非営利団体です。アジア系アメリカ人および太平洋諸島系の不動産業界の専門家を支援することを目的としている団体です</p><p><br>私がアメリカへ不動産視察に行く際にお世話になっているかれこれ10年来の友人がこの団体に所属しており、去年のとまとスタッフ研修旅行(ハワイ・シリコンバレー)の際もお世話になりました(‘◇’)ゞ</p><p> </p><p>研修プログラムも充実しておりビジネスヒントや刺激をいただくことも多く、アメリカ全土、カナダ、メキシコ、世界から「不動産」という共通のビジネスを介して集まるイベントは最高でした。</p><p> </p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/250531_1_61a396e4b5.png"></figure><p> </p><p>アメリカの戸建系不動産のトップエージェントには女性が多く、人気のあるエージェントは人間力も高く活き活きしています(所得も高い)</p><p> </p><p>今回、ブースをお借りして「沖縄の不動産市場」をお伝えしました(‘◇’)ゞ</p><p> </p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/S_605757455_0_1078744194.jpg"></figure><p> </p><p> </p><p>とまとエージェントスタッフ、内田と長松が大活躍。詳しくは2人のコラムに譲ります~</p><p> </p><p>↓長松コラム↓</p><p><a href="https://www.tomato-okinawa.com/news/410" target="_blank" rel="noopener noreferrer">AREAA GLOBAL ALLIANCE "Passport Global Summit"に参加しました!</a></p><p> </p><p> </p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/250531_3_c7d5b5a6e3.png"></figure><p> </p><p> </p><hr><p> </p><p> </p><p>■AREAAのメンバー22人の沖縄アテンド!それは珍道中!!</p><p> </p><p> </p><p>そのAREAAのメンバーの一部が東京、大阪の次に沖縄へ不動産視察ツアーに来てくださいました(‘◇’)ゞ</p><p> </p><p>アテンドはとまとハウジングです。</p><p> </p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/250531_4_9afa8af438.png"></figure><p> </p><p>ここからはエージェントスタッフ河野と新垣が大活躍。</p><p>私も沖縄の不動産の動向についてのセミナーを担当しました(^^)/</p><p>「じゃ、英語でお願いね」の言葉に<br>「あり?通訳入るって…」</p><p>と頭の毛が削げ落ちそうな感覚になりましたが<br>ルー大柴ならぬニャーユカリがんばりました<br>(友人が通訳してくれた)</p><p> </p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/250531_5_f4fd8b703f.png"></figure><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/250531_6_9f3a7307a6.png"></figure><p> </p><p>ウルグアイ</p><p>メキシコ</p><p>インド</p><p>マウイ</p><p>マイアミ</p><p>ボストン</p><p>サンフランシスコ</p><p> </p><p>地球上のさまざまな場所からのエージェントメンバーと不動産を介して文化交流ができたことが何より(^^)/</p><p> </p><p> </p><figure class="image"><img src="https://img.tomato-okinawa.com/uploads/250531_7_7713c1a7d7.png"></figure><p> </p><p>沖縄は気候も良く、食べ物も良く最高。不動産も安いと思う。<br>地価はハワイの20年前のイメージ。<br>日本は治安がいいのがほんとに魅力。</p><p> </p><p>との声が多かったです</p><p>古くていいからホテルを買いたい、とのオファーもいただきました。</p><p> </p><p>英語、はなせるようになろう…</p><p>と心に誓った日々でした(^^)/</p><p> </p><p>そんなこんなであっという間に5月は終わり<br>6月がスタート!!</p><p> </p><p>できたてほやほやの<br>エージェントスタッフ砂川・内田・河野による<br>グググ軍用地♪<br>で6月セミナーのご案内もしてます~</p><p>ぜひチェックください~</p><p> </p><p>YouTubeへリンクします(音がでます♪)</p><p>↓↓↓</p><p><a href="https://youtu.be/TMLRZ83n0Pw?feature=shared" target="_blank" rel="noopener noreferrer">3分間deグググ軍用地【ローンも学べる!軍用地セミナーのお知らせ】20250531</a></p><p> </p><p>ではでは<br>ご一読、ありがとうございます!</p>
ハイタイ!沖縄クチコミ不動産とまとハウジング®LINE+メルマガをご愛読いただきありがとうございます(^^)/
川端ゆかり53才児B型です~こちらのコラムも66回になります!わーい!ゾロ目(^^)/
■さいきんのカワバタ
年を重ねて「愛」の対義語は「忘れる」、そんなにんげん(妖怪ですが)でありたい今日頃ごろ。
「え?これ?なにぃ?」
マジで買った記憶もいただいた記憶もない品々が断捨離中にでてきました
なんとまぁ!
2年前に引っ越しをして、その時に荷物は減らしたつもりが…このざまです。
今回の断捨離はガチ目に執り行いまして。
そう、ズバリ!終活です
終わり、という文字に切なさを感じるので
「これからは、旅するように暮らす」
そんな感じ(^^)/
終活ではないのですが私の母がケア施設に引っ越す際に
荷物の処分で70万円(これでも10万円おまけしてもらった)かかりました
!!!です
また、相続に絡んだとまとのお客様のご実家売却の際にも
同様のことがあり、残されたご家族の負担になっているケースがわりとあります。
(エロビデオ問題とか、年代的にまだありますね、せめて…そこは…と思います)
また、まれに「すべてを整えて空へ帰る」潔いお客様にも出会います
かっこいいな、と。
2択だけではないと思うけれど、なるべく後者でありたいです(^^)/
余談ですが…
数年前までは私やスタッフの服や小物などをとまとハウジング店舗前で(年に一度とか)
格安販売していました(その売り上げを保護猫活動へ)
涼しくなってきたらまたやりたいです(^^)/
むかしながらの路面店でよかったな、とそんな時にしみじみ感じます(^^)/
■AREAAのイベントにスタッフと参加してましたっ!
AREAA(Asian Real Estate Association of America(アメリカアジア系不動産協会)の略で、2003年に設立された非営利団体です。アジア系アメリカ人および太平洋諸島系の不動産業界の専門家を支援することを目的としている団体です
私がアメリカへ不動産視察に行く際にお世話になっているかれこれ10年来の友人がこの団体に所属しており、去年のとまとスタッフ研修旅行(ハワイ・シリコンバレー)の際もお世話になりました(‘◇’)ゞ
研修プログラムも充実しておりビジネスヒントや刺激をいただくことも多く、アメリカ全土、カナダ、メキシコ、世界から「不動産」という共通のビジネスを介して集まるイベントは最高でした。

アメリカの戸建系不動産のトップエージェントには女性が多く、人気のあるエージェントは人間力も高く活き活きしています(所得も高い)
今回、ブースをお借りして「沖縄の不動産市場」をお伝えしました(‘◇’)ゞ

とまとエージェントスタッフ、内田と長松が大活躍。詳しくは2人のコラムに譲ります~
↓長松コラム↓
AREAA GLOBAL ALLIANCE "Passport Global Summit"に参加しました!

■AREAAのメンバー22人の沖縄アテンド!それは珍道中!!
そのAREAAのメンバーの一部が東京、大阪の次に沖縄へ不動産視察ツアーに来てくださいました(‘◇’)ゞ
アテンドはとまとハウジングです。

ここからはエージェントスタッフ河野と新垣が大活躍。
私も沖縄の不動産の動向についてのセミナーを担当しました(^^)/
「じゃ、英語でお願いね」の言葉に
「あり?通訳入るって…」
と頭の毛が削げ落ちそうな感覚になりましたが
ルー大柴ならぬニャーユカリがんばりました
(友人が通訳してくれた)


ウルグアイ
メキシコ
インド
マウイ
マイアミ
ボストン
サンフランシスコ
地球上のさまざまな場所からのエージェントメンバーと不動産を介して文化交流ができたことが何より(^^)/

沖縄は気候も良く、食べ物も良く最高。不動産も安いと思う。
地価はハワイの20年前のイメージ。
日本は治安がいいのがほんとに魅力。
との声が多かったです
古くていいからホテルを買いたい、とのオファーもいただきました。
英語、はなせるようになろう…
と心に誓った日々でした(^^)/
そんなこんなであっという間に5月は終わり
6月がスタート!!
できたてほやほやの
エージェントスタッフ砂川・内田・河野による
グググ軍用地♪
で6月セミナーのご案内もしてます~
ぜひチェックください~
YouTubeへリンクします(音がでます♪)
↓↓↓
3分間deグググ軍用地【ローンも学べる!軍用地セミナーのお知らせ】20250531
ではでは
ご一読、ありがとうございます!